とうとうこの日がやてきました。
前にブログで書きましたが
とうとう来ました!いや
取ってきました!マイバイク!!!!
年式:不明
走行距離:45000km
型式:プレスカブ50
金額:39500円(税抜き)
インジェクションカブ:3速です。
プレスカブって新聞配達用のカブですね!完全に!
でもこの車両は、たぶん新聞配達じゃないと思います。
どっかの営業用?だと思う
なぜなら、後ろにデッカイ箱があるから
親ばかなのか?
たぶん、普通の人から見たら、カブはカブ。
どちらかというと、ダサい分類だと思うのですが
なぜか、すでにカッコよく見える・・・
そして、初日に約60kmを走破してきた感想ですが。
いい!とても良い!!
オークションで購入させていただいた車両ですので
ざくっと感想です。
まずは、とりあえず
・エンジンがキックですが一発始動します。
・60km位出ます。
・乗ってって、特に不安はないです。
・ホーン鳴りません
ここまでは、特に気にならなかったところ
・たぶんチェーンが緩々です。
・オイルの量が減っている?
・走行開始時?エンジンが冷めているとき?は良いのですが
勝手にアクセルONになります。
↑これは、厄介でした。
想像してみてください。
エンジンを切り、コンビニで買い物して
バイクに戻り、キックスタートしたら、エンジンが勝手に高回転暴走!!
焦りますよ。そりゃー。たぶんあれで1速入れてたら
ウイリー祭りですよ、コンビニの駐車場で。
押し掛けしか出来ない状況でした。
カブでよかったw
まぁー原因は不明ですが、とりあえず乗れるので
乗りますけど、なんだろ?
スロットルは完全に戻っているのですけどね。
とりあえず、何しよう。。
オートクルーズ機能の原因追及ですかね?
まぁ。この状態で乗るのも良いのですけど
せっかくのカブですのでカスタムしていきます。
とりあえず、塗装ですかね?
フレーム色は、トヨタのグレーメタリックにしようかと思います。
お金ないので、自分塗装ですね!
不安でいっぱいですが。とりあえず
手順を書いておきます。
①バラス。ぜーんぶバラス。
②ひたすらバラス。
③フレームを中性洗剤で洗う。(安定のJOY)
④600→800番くらいで足付け(水研磨)する
⑤シリコンオフ(脱脂)
⑥サフ塗布
ホルツで探していたらアマゾンに素敵なセットがありました!
ホルツ ウレタンクリア ウレタンコートスプレー 320ml
下塗り塗料 プラサフ グレー 300ml &
シリコーンリムーバー 300ml Holts
最強3点セットですね。
ウレタンクリアーは足りなくなると思うので追加して購入しておきました。
あとは、色ですが、トヨタのダークグレーですが
ホルツで探してたら、これがマッチしそうだったので
とりあえずこれにします。
といってもスプレーって実際見てみないと色味がわからないので
とりあえずスイングアームとかに塗ってみます。
色味見て、良かったら、これで全塗装してみます。
さて、楽しみ。
失敗のイメージしかできていませんが。。。
まずは、バラシからですね・・
バラシですよね。壊しではなくて・・
頑張ります!
コメント