日本お正月。
大晦日に、大掃除をして、飾るのが
・門松
・しめ縄
・鏡餅
鏡餅は、神様の拠り所として、使用するみたいです。
そして、待ちに待った、1月11日は鏡開きです。
正月の間、神様が宿っていた?鏡餅を、おろして食べる事で
一年の無病息災を願うのです。
しかし!鏡開き以降。一人暮らし諸君!実家から送られてきたり
持たされたお餅を!その!神聖なお餅を!無駄にしていませんか!!
無駄にするくらいなら、楽しく、美味しくいただいて無病息災まで
祈願する、なんてお得な情報!!
鏡開きで、頂いた餅を使用してキャンプ飯!!
肉巻き餅作ってみた!!!!!
動画も作ってみました
準備した物はコレ↑
・CB缶ワンバーナー(バーナー)
・ちびパン(フライパン)
・餅(鏡餅)
・豚バラ肉
・てんつゆ
・蜂蜜
以上!!!!!!
餅を一口大に切って(ん?包丁で切って良いだっけ?)
豚バラを巻くだけ!
アウトドアっぽく(室内ですがw)
バーナに火をつけて。ファイヤー!
いきなり、お肉投入すると、フライパンにビッチリくっついてしまうので
すこーし、油を敷いて
肉巻き餅を投入!!
弱火でじっくり焼いていきます。
弱火で焼き目がついてきたら。ここで
てんつゆ!投入!
追い討ちで、蜂蜜投入!!
この時点で、スーパー美味しい匂いが、漂います。
水気がなくなってきたら、ゴマを振って
完成!!
個人的なポイントは、弱火でじっくり!やる事!!
コレだけ!あとは、何もなし!!
簡単、肉巻き餅の完成です。
皆さんもぜひ、お家になる、餅でやってみてください!
一瞬でお餅無くなります!
コメント